在宅ワークを行う時代になり、家でノートパソコンを使う機会が増えましたね。
でも家でノートパソコンを使うと「画面が目線よりも下で肩が凝る!」といった悩みがでてきます。
僕も同じ悩みを持ちネット検索をしていた所、評価が高くて他のものより安い「EPNノートパソコンスタンド」を見つけたので購入。
実際に使ってみると目線も高くでき、安定性も良くて買ってよかったなと思いました。
- 高さや角度を自由に調節できる
- 15.6インチのノートパソコンまで対応
- 価格は3499円(amazon 2021/10/11時点)
ぜひこの記事を参考にしていただけると幸いです。

「EPNノートパソコンスタンド」の概要
スペック

EPNノートパソコンスタンド | |
---|---|
サイズ | 天板:275×216mm 底面:219×198mm |
高さ | 35~280mm |
重さ | 約0.9kg |
耐荷重 | 10kg |
素材 | アルミニウム合金、シリコンゴム |
同梱物

- ノートパソコンスタンド本体
- 取扱い説明書
「EPNノートパソコンスタンド」は組み立てはなく、そのまますぐに使うことができます。
説明書は簡易的なものですが、必要な情報はしっかり書かれています。

外観
全体的な見た目としてはアルミの金属感があり、品質の良さを感じることができます。

天板(乗せる部分)にはフックや滑り止め用のゴムが付いており、放熱用の穴もあります。

支えの関節部には銀色でアクセントを添えたデザインがなされています。

土台部分には白色で「EPN」のロゴが入っています。

土台の裏にもゴムが使われており、安定性を底上げしている感じが伝わってきます。


作りがしっかりしていて、安心できる!

「EPNノートパソコンスタンド」の良いところ
「EPNノートパソコンスタンド」の良いところ は以下の4つです。
- 高さや角度を無段階で調節可能
- 安定性が非常に高い
- 評価数も多く、他の同じタイプのスタンドよりも安い
- タブレットなどでも使うことができる
高さや角度を無段階で調節可能
高さや角度を段階ごとに調節するのではなく、無段階で自由に調節できます。
段階ごとで調節する場合は高さや角度の微調整ができないので、無段階で調節できるのはメリットになるでしょう。

また後ろに傾けることもできるので、外付けキーボードを土台に乗せて使うことができます。
ただし、重さのバランスには気をつけましょう。


後ろに傾ける場合、2.63kgのノートパソコンは無理でした。でも普通のノートパソコンは余裕で乗せることができる!
安定性が非常に高い
実際にノートパソコンを乗せても支えがグラグラすることはなく、しっかり支えることができています。

また、ゴム部分がノートパソコンをしっかり受け止めており、2.63kgという重めで前面がななめのノートパソコンでも安定しています。


ゴムだけで支えることができ、フックが必要ないレベル!
評価数も多く、他の同じタイプのスタンドよりも安い
このタイプのノートパソコンスタンドは他にもいろいろあるのですが、Amazon価格で5000円台や4000円台と高めです。
また逆に安いものもあるのですが、評価が少なくて購入を判断するのには厳しい商品が多いです。
これらを踏まえて「EPNノートパソコンスタンド」は評価数もありながら安さを兼ね備えた商品といえます。
タブレットなどでも使うことができる
ノートパソコンに限らず、タブレット端末用の台として使うことができます。
「EPNノートパソコンスタンド」は乗せる部分が大きめのため、タブレット全体を支えることができます。

そのため、イラストなど高さ調節が必要で安定したスタンドを必要とする場合にはもってこいのスタンドともいえます。

「EPNノートパソコンスタンド」の悪いところ
「EPNノートパソコンスタンド」の悪いところ は以下の2つです。
- 高さや角度を調節するのに力が必要
- 持ち運びには向かない
高さや角度を調節するのに力が必要
高さや角度を調節のために支えを動かしてみると割と硬いです。
すごく硬いわけではないのですが、角度によってはそれなりの力を使うので力が無い人は少し大変かもしれません。

しかし支えの硬さは安定性のためであり、この硬さがなければノートパソコンを乗せたらグラグラになってしまいます。
支えに硬さがあるからこそ、ノートパソコンをしっかり支えることができるのです。
持ち運びには向かない
折りたたむことができますが、それでもサイズが少し大きめでバッグのスペースを取ってしまいます。

また重さも0.9kgと持ち運ぶにも少し重めなので、荷物と感じてしまうかもしれません。


持ち運ぶのには重くてサイズも大きいので、場所を固定しよう!
こんな人におすすめ
「EPNノートパソコンスタンド」をオススメする人は以下の3つのどれかに当てはまる人です。
在宅ワーカーやオンライン授業をする大学生の多くの方は当てはまる製品となっています。

家でパソコン作業を行う人にとって、作業効率をあげる良い商品といえる!
まとめ
この記事では「EPNノートパソコンスタンド」をレビューしました。
高さや角度調節の自由度が高く、重めのノートパソコンを乗せても非常に安定しているため買ってよかったなと思いました。
しかも性能も十分でありながら他社よりも安いので、お金のない自分にとってはありがたい存在です。
ノートパソコンスタンドの購入を考えている方は、「EPNノートパソコンスタンド」を候補に入れてみてはいかがでしょうか?

コメント