こんにちは、iPhone8からiPhone13Proに買い替えて1年以上使っているポテイモ(@poteimoblog)です。
iPhone8は発売から5年以上経っている機種なので、最新機種への買い替えを検討し始めているかと思います。
現在の最新機種だとiPhone13シリーズかiPhone14シリーズ、さらに無印かPro版を選ぶことになりますよね。
今回は、一例として僕がiPhone8からiPhone13Proに買い替えて、良かった点や残念だった点を紹介していきます。
- iPhone8からiPhone13Proに買い替えた理由
- Phone8からiPhone13Proの良かった点・残念だった点
- 買い替えをおすすめする方・そうでない方
結論、僕自身はiPhone13Proに買い替えて良かったと感じていますので、気になる方はぜひ見ていってください!
iPhone14シリーズを検討している方も機能自体はほとんどiPhone13シリーズと変わらないので参考にしていただけると幸いです。

iPhone8から13 Proに買い替えた理由

僕がiPhone8からiPhone13Proに買い替えた理由は以下の3つです。
- iPhone8のカメラ性能に限界を感じた
- 5年以上も前の機種だからそろそろ変えたかっ
- 当時(2022年)の最新機種を触ってみたかった
一番の買い替え理由はカメラ性能で、暗いところに弱くピントもなかなか合わないのでストレスだったんですよ。

物撮りや景色の撮影をするようになってからマジで悩んでました(笑)
ついでに「まあ5年以上も前の機種だし、今(2022年)の最新機種も気になるから買い替えちゃうか!」ってことでiPhone13Proを選びました。


iPhone13 Proに買い替えて良かった点
iPhone13 Proに買い替えて良かった点は以下の5つです。
- カメラ性能が桁違いに上がった
- 画面が大きくなって見やすくなった
- バッテリーがマジで持つように
- MagSafe対応で意外と便利に
- 本体の熱がほとんどなくなった
カメラ性能が桁違いに上がった

iPhone13Proに変えてから画質や画角(カメラで写せる範囲)が上がりました。
項目 | iPhone8 | iPhone13Pro |
---|---|---|
カメラの画素数 | 1200万 画素 | 1200万 画素 |
前面カメラの画素数 | 700万 画素 | 1200万 画素 |
カメラの画質 | 4K(60fps) | 4K(60fps) |
前面カメラの画質 | 1080p(30fps) | 4K(60fps) |
F値 | 1.8 | 1.8 |
手ぶれ補正 | 光学式 | センサーシフト光学式 |
レンズの数 | 1つ | 3つ |
iPhone8と比べて綺麗で解像度の高い写真が撮れるようになった上、暗い場所や逆光にも対応できるように。

夜のイルミネーション撮影も綺麗になったよ!

ポートレートやRAWでの撮影もできるようになったため、カメラ性能に関しては大満足ですね。
画面が大きくなって見やすくなった


iPhone8にあったカメラ周りと指紋認証の黒い部分がなくなって、画面全体が液晶になりました。
そのおかげでブラウザ上の文字や動画が見やすくなり、一度に見られる情報量も増えました。
iPhone8から変えた時はマジで「なにこれ見やすい!」と思いましたね。
バッテリーがマジで持つように


iPhone13Proにしてから、1日8時間程度使う僕でも持つように。
項目 | iPhone8 | iPhone13Pro |
---|---|---|
バッテリー容量 | 1821 mAh | 3095 mAh |
ビデオ再生 | 13時間 | 22時間 |
オーディオ再生 | 40時間 | 75時間 |
iPhone8だと夜には充電しないとやばかったのですが、iPhone13proは夜になっても半分くらい余ってるんですよね。
現在iPhone13Proのバッテリー容量が90%なのですが、それでも最低1日は持ってくれるんですよ。


Youtubeや音楽鑑賞で1日中使っているのに全然持つ!
MagSafe対応で意外と便利に


iPhone13ProにはMafSafe(マグネットによる充電システム)が搭載されており、これが便利。
iPhone背面にMagSafe対応のカード入れやモバイルバッテリーを取り付けるだけで使えるんですよね。
最初は「こんな機能いらねえだろ」と思ってましたが、今では無いと不便だなあと思うように。


粘着式と違って気軽に取り外しできるのが良いんだよね
別途MagSafe製品を買う必要はありますが、それを差し引いても価値のある機能と感じています。
本体の熱がほとんどなくなった


URL:https://support.apple.com/kb/SP767?locale=ja_JP
CPUの性能が上がっているためか、本体の熱が発生しにくくなりました。
iPhone8だと通話や動画の閲覧で熱くなっていたのですが、iPhone13Proに変えてからは熱が発生しなくなったんですよね。


iPhone8の時は放熱のためにいちいちケースを外すことも……。
本体が熱いと故障や処理落ちが怖くて心配になるため、iPhone13Proに変えてからは気持ち的にも楽になりました。
iPhone13 Proに買い替えて残念だった点
iPhone13 Proに買い替えて残念だった点は以下の4つです。
- 指紋認証が消えてFaceIDになった
- 電源の切り方が少しだけ面倒に
- 本体のサイズが大きくなった
- 本体がわりと重くなった
指紋認証が消えてFaceIDになった


個人的に一番残念だったのが指紋認証からFaceIDになったこと。
暗い場所や寝起きだと認証できず、パスコードの入力画面まで粘るんですよ。
FaceIDの精度は良いものの画面の前に顔を持ってくるのが面倒で、指紋認証の方がラクだったなあと思ってしまいます。


あと、メガネとコンタクトを併用していると、それぞれの顔を登録する必要も
電源の切り方が少しだけ面倒に


ちょっとしたことなのですが、iPhoneの電源をオフにする操作が「電源ボタン+音量ボタン」の長押しに変わりました。
iPhone8では電源ボタンの長押しだけだったのに対し、押すボタンが1つ増えたんですよね。
「間違えて電源を消さないように」という配慮だと思うのですが、個人的には別にいらない改変だったと思ってます。
本体のサイズが大きくなった


iPhone8と比べると縦が1cmほど大きくなり、横や厚みも0.4cmほど増したためサイズ感が結構違います。
サイズ項目 | iPhone8 | iPhone13Pro |
---|---|---|
縦 | 13.84 cm | 14.67 cm |
横 | 6.73 cm | 7.15 cm |
厚さ | 0.73 cm | 0.765 cm |


数字だけ見るとパッとしないですが、実際は結構大きく感じるんですよ
サイズが大きくなったことで、画面端まで親指が届きにくくなり、片手操作の際はスマホリングが必要だなと感じるように。
また、iPhoneの外枠も丸形から角丸になったので、iPhone8と比べて「少しゴツいな」とも思いました。
本体がわりと重くなった


iPhone13ProはiPhone8よりも60g重くなり、実際に腕が疲れやすくなりました。
項目 | iPhone8 | iPhone13Pro |
---|---|---|
重さ | 148 グラム | 203 グラム |
これによって寝転がりながらや片手でのスマホいじりが疲れるようになりました。
また、ケースを付けるとなるとさらに重くなることにも注意。
軽いケースが欲しい方は以下の製品がおすすめ。
iPhone13 Proに買い替えても変わらなかった点
iPhone13 Proに買い替えても変わらなかった点は以下の2つです。
- 普段使いでの性能
- 充電用端子がLightningのまま
普段使いでの性能


ネットサーフィンやYoutubeの閲覧といった普段使いであれば性能が上がったとはあまり感じません。
iPhone8だと確かに本体に熱が発生していましたが、動き自体はヌルヌルで特に不満もなかったんですよね。
少し動きが滑らかになったようにも感じましたが、まあ普段づかいなら誤差レベルですね。
充電用端子がLightningのまま


iPhone13Proに搭載されている端子はiPhone8と変わらず、Lightning端子のみのままになっています。
ネット上では「USB Type-Cにして欲しかった!」という声が多い部分ですね。
ただ僕の場合、iPhone以外にもLightning端子が搭載されているiPad Air3があるため、正直どっちでも良かった感じ。
そのため残念とは感じず「Lightningのままかあ、ふーん」程度に思ってました笑




iPhone13Proへの買い替えをおすすめする方
iPhone13ProやiPhone14Proへのおすすめできる方とそうでない方は以下の通りです。
基本的にPro版はカメラ性能が目的の方向けで、カメラを少しでも使う方が選ぶと良いでしょう。
カメラはいらないけど最新機種が欲しい方はiPhone13や14、とにかく小型でiPhone(iOS)が使えればいい方はiPhoneSEがおすすめ。
値段的には、現時点(2023年1月)でキャリアで買う場合はiPhone14シリーズ、Amazonで買う場合はiPhone13シリーズの方が良いですね。
結論:僕的には買い替えて良かった


良い点から残念な点までしっかりありましたが、「カメラ性能が欲しい」という目的の僕にとっては大満足。
写真が下手な僕でもそれっぽく撮影できるのがいいんですよね。


残念な点についても購入前に想定していたことだから許容範囲内かな
1年立った今でも買い替えたいという思いは一切なく、僕のメインスマホとして活躍してくれています。
もし、iPhone8からiPhone13・14シリーズへの買い替えを検討している方にとってこの記事が参考になれば幸いです。




コメント