【ポテイモブログ】に関心を持っていただきありがとうございます。
このページでは、当ブログのことや運営者(ポテイモ)について紹介しています。
運営者情報
運営者について

- 名前:ポテイモ
- 年齢:2001年2月16日生まれの20代
- 職業:エンジニア/ブロガー
- 資格:社会調査士、ITパスポート
- 趣味:ゲーム、デスク構築、Web制作
【ポテイモブログ】運営・管理者のポテイモ(@poteimoblog)です。
普段はエンジニアとして仕事し、仕事以外の時間でブログを書いています。
リモートワークの快適さと効率性を求めて、デスクを構築しています。
運営中のSNS・コンテンツリスト
ポテイモは当ブログ以外にもSNS・コンテンツを運営しています。
- Twitter:@poteimoblog
- Instagram:poteimo_gadget
- Lit.link:poteimo
- Googleニュース:ポテイモブログ
- ブログマップ:ポテイモ
SNS・コンテンツの閲覧やフォローをしていただけるとポテイモがめっちゃ喜びます!
また、ブログランキングも登録しているのでぜひ応援してください!
ポテイモブログについて
ポテイモブログとは

【ポテイモブログ】とは、これからガジェットでデスク作業を快適化・効率化したい方の手助けをするブログです。
ガジェットの中でも特にデスク周辺機器・小物のレビューをメインに取り扱っています。
ガジェットに興味のある方で、
- そこまで詳しくないけどデスク周辺ガジェットに興味がある!
- デスク作業の効率・快適さを高めたい!
- あまり知られていないデスク周辺ガジェットを知りたい!
これらに当てはまる方へ向けた情報を発信しています。
当ブログのコンテンツ
当ブログでは、3つのメインカテゴリーに沿ったコンテンツを取り扱っています。
ぜひ気になったカテゴリー記事を見ていってください!
また、どれにしようか迷う方は新着記事から気になる記事を探すのがおすすめです。
当ブログで意識していること

当ブログでは以下の3つを意識して記事を執筆しています。
- 実際に製品を使ってレビューする
- 「正直に」良い点・悪い点を紹介する
- 読みやすくわかりやすい文章を書く
実際に製品を使ってレビューする
エアレビューをせず実際に製品・サービスを使用し、その経験をもとに記事を書いています。

エアレビューの場合、読者の欲しい情報である「使ってみないとわからない情報」を伝えることができません。
しかし、ネット上にはエアレビューで作られた記事があり、上位表示されているのが多くあるのも事実です。
そのため、当ブログでは製品・サービスをしっかり使用し、正確で特徴をおさえた深みのある情報を提供しています。
「正直に」良い点・悪い点を紹介する
製品・サービスを紹介するにあたって、良い点はもちろん悪い点も「正直に」書くようにしています。

良い点・悪い点両方を書かなければ、読者の知りたい情報が伝わらず、無価値な記事に仕上がってしまいます。
また、本来読者に合っている製品なのに、情報不足で読者に伝わらなかったということやその反対も……。
製品・サービスを読者が理解した上で検討してほしいため、たとえ企業様のご依頼記事でも「正直に」レビューしております。
読みやすくわかりやすい文章を書く
読みやすくて情報がすぐに伝わる記事作成のために、以下の取り組みを行っています。
- 製品・サービスの写真やスクショを多めに入れる
- 難しい単語や専門用語をなるべく使わない
- 1文3行、多くて4行以内の文章にする(iPhoneSEなど横幅375px端末まで保証)
記事内の文章が読みにくければ、内容が頭に入らずストレスになってしまうことも……。
そのため、当ブログでは、読者の欲しい情報がすぐに伝わるストレスフリーな記事作成を心掛けています。
記事作成にあたって
当ブログの記事は下記の公式サイト・情報源を参考にしつつ、運営者の体験・感想を元に執筆しています。
また、企業様よりご依頼いただいて記事を執筆する場合は、その旨を本文中に明記しています。
メディア掲載実績
当ブログのメディア掲載実績は以下の通りです。
当ブログはリンクフリーです
当ブログへのリンクは原則自由であり、リンクを行う際に許可や連絡は必要ありません。
ただし、下記サイトからのリンクはお断りしています。
- 公序良俗に反する内容を扱うサイト
- アダルトコンテンツを扱うサイト
- 違法コンテンツを扱うサイト
- 当サイトを含むあらゆるサイトや情報などを誹謗中傷するサイト
また、当ブログにおける写真・文章などにつきましては、出典元のURLを明記した上であれば転載・引用ができます。
なお、出典元のURLを明記せずに無断で転載・引用を行った場合にはご連絡させていただきます。